多摩地域の創業支援
昨日は多摩信用金庫さまの
多摩地域の自治体の担当部課の総勢60名超!
余談ですが、この「多摩地域」ってくくりが私は大好きで、
生まれも育ちも多摩っ子なので、
多摩地域が行政区分越えてユナイトされ、
盛り上がるといいな〜って思ってます。
大きな集客が見込める駅直結の施設で、
創業支援からあらゆる市民活動支援ができる、
設備の整った素晴らしい施設で、しかも運営がエンツリーさんなんて、期待が高まります!!
多摩地域における
創業実態調査報告(大いなる多摩学会 創業支援プラットフォームプロジェクト)
イケイケベンチャー型でなく、
社会課題解決、社会貢献、自己実現型が多く、
IPOや、大企業や中堅を目指すのではなく、
中小や小規模が多いとのこと。
なので、今後の多摩地域は
創業支援から成長支援へ
というお話が印象的でした。
自治体、まちづくり、女性などのグループにわかれてのディスカッションでした。
本当にいつもお世話になっている
キャリア・マム堤代表
リトマス東代表(大学の先輩だったことが判明!)
ハーブネット浅川代表
リビング多摩の石川編集長はじめ、
女性支援でご活躍されている多摩地域の錚々たるみなさまです。
…ちなみにもっとも濃ゆい?
マイスタイルの竹内代表は別グループでした^_^;
付箋のアイディアも
他のグループの何倍もの付箋が貼られていってたかと。。。
でもそのチャンスを逃さず、すかさず新規カテゴリにして、
アイディア貼ってっちゃう私たち。。。
創業塾などに参加するのは男女比はかわらないのに、
実際に創業する比率は男性が8割。
なぜ、興味があるにも関わらず、女性の創業は少ないのでしょう。
家庭との両立、資金調達(特に金融機関からの融資)、家族の理解、自信不足、マネジメント経験不足などなど。。。
本人の問題だけでなく、一筋縄では行かない社会的な要因が複雑に絡んでいます。
これは長くなるので、別の機会にあらためて
「女性の起業支援」記事でお伝えすることにしますが、
ここをしっかり手当しない限り、
男性と同じような創業支援を行っても、女性の創業者は増えないと思います。